令和4年度小笠中学校新人総合体育大会の大会要項・参加申し込み書をアップしました。
要項には日程や観戦にあたっての注意事項等もありますのでご確認ください。
各顧問の先生方は、ダウンロードしてお使い下さい。また、参加申し込みには締切ががありますので期限を守ってお願いします。
令和4年度小笠中学校総合体育大会の大会要項・参加申し込み書をアップしました。
要項には日程等もありますのでご確認ください。
各顧問の先生方は、ダウンロードしてお使い下さい。また、参加申込には締切がありますので期限を守ってお願いします。
8月29日の水泳の部を皮切りに「令和2年度小笠中学校新人総合体育大会」が開幕しました。その他の競技の中心日は9月19、20日です。それぞれの種目の大会要項と参加申し込みのデータを掲載しました。
各顧問の先生方は、ダウンロードしてお使い下さい。また、参加申込には締切がありますので期限を守ってお願いします。
今年度の小笠中体連の大会結果や優勝作文などをまとめた運動年鑑の編集が完了しました。印刷、製本したものは後日、各校理事の先生方にお渡しします。一足先に【電子版】をアップさせていただきます。ぜひ、ご覧ください。
7月29日に行われた、陸上競技の部をもって令和元年度小笠中学校総合体育大会が閉幕しました。令和最初の夏の総体も、各競技で熱戦が繰り広げられ感動ある素晴らしい大会となりました。必死になって最後まで力を出し尽くした生徒の皆様、当日の応援やそれまでのサポートをしてくださった保護者の皆様、大会運営に携わってくださった関係者の皆様すべての方に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
小笠地区の代表として、県大会でも多くのチーム、選手が活躍をしました。また、県大会でも勝ち進みさらに上位大会に参加するチームもあります。小笠の代表としてさらなる活躍を願っております。
なお、今年度の総合杯の結果は以下の通りとなっております。
【総合杯男子の部】
1位 掛川市立西中学校(15点)
2位 菊川市立菊川西中学校(10点)
3位 御前崎市立浜岡中学校(10点)
※得点が同じ場合は、①優勝数②準優勝数③3位の数 が多い学校を上位としています。
【総合杯女子の部】
1位 掛川市立大浜中学校(13点)
2位 菊川市立菊川西中学校(9点)
3位 掛川市立桜が丘中学校(9点)
※得点が同じ場合は、①優勝数②準優勝数③3位の数 が多い学校を上位としています。
陸上大会の結果を競技のページにアップしました。
今年度は、菊川西中学校が男女共にアベック優勝、掛川西中学校が男女共に準優勝でした。
陸上の部を残し、その他の種目では無事小笠大会が終了しました。御協力、御声援ありがとうございました。それぞれの種目のページに、大会最終結果と大会写真がアップされますので是非ご覧下さい。また、来週から県大会が始まります。小笠地区を勝ち抜いた自信と誇りをもって思いっきり戦ってほしいと思います。こちらも応援よろしくお願いします。
令和元年度小笠中学校総合体育大会(夏の大会)の要項と参加申込書をアップしました。要項には日程等もありますのでご確認ください。(競技によってはまだ抽選が行われていない場合があります)
各顧問の先生方は、ダウンロードしてお使い下さい。また、参加申込には締切がありますので期限を守ってお願いします。